熱中症対策の水筒

流石のこの暑さに、気を付けていたのにjiroが軽い熱中症のような症状に。

水分をしっかりとって身体も冷やして、ゆったり安静にしたらすぐ元気になっていたけど、

もっと気を付けて丁寧に過ごさないといけないと感じた出来事でした。

そんなわが家で大活躍なのが個別の水筒。

特にtaroはあまり水分を取らない人なので、どのくらい飲んだか量の把握と、近くに置いておいて何時でもワンアクションで飲めるというのが良く、家でもずっと水筒だったりします。

また、夜、枕元に置くことで、夜間熱中症からも身を守れているはず(・ω・)ノ

jiroも夜中に喉が渇いたら、自分でさっと飲んで、もう一度すぐに寝ています。歩いて飲み物とりに行くと目がしっかり覚めちゃうし、私が気づけない事もあると思うので、水筒様様です(^^)/

蹴って倒しても蓋さえしっかり閉めていたらこぼれる事ないしね。

まだ、夏休みに入ってないのにこの暑さ(>_<)

どうやって過ごそうか頭の痛いところです(T_T)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA