昔から、月経前&月経中に、咳が出やすい&止まりにくいという事がよくあり、
免疫が落ちて毎回風邪にかかっているのかなと思っていたのですが、
内科に行ってもいつも風邪ではなく、気管支炎や喘息になりかけという診断をいただいていたのですが、
よくよく調べると、月経のホルモンバランスで喘息が悪化することがあるという事が分かりました。
ギリギリのラインで「気管支が弱い」でおさまり、「喘息」の診断は出ていないのですが(まあ、治療はいつも喘息の人と同じものをしていますが)、結局そういう事だと思うので、産婦人科で相談してみて(更年期障害の漢方薬を出してもらっているので)、改善しないようなら一度、呼吸器に特化した内科できちんとみてもらおうかなと思っています(>_<)