「年長さんの朝学習」
と、書くと、何だか教育ママ?お受験するの?って感じにも見えるけど、
そんなこと全然なくて、ただtaroと一対一で、朝、ボーっとしがちな時間を、
卓上で出来る事をしているだけなのですが、
その内容を少し・・・。
taroが幼稚園に入ってから夏休みや冬休みにしていることに、「えにっき」
があります。
毎日ではなく、楽しいことや心が動いたことがあった日の翌日だけ。
強要するのではなく、「昨日の〇〇おもしろかったね」と話しているうちに
「お休みが終わったらみんなにも教えたい」と言い出したtaroと
考え始まった遊びの1つでした。
(taroは年少の終わりごろまで上手に話せず、お友だちや先生に思いを伝えるのに苦労していたので、ママとしてはその手助けとなればいいなという思いもありました)
年少の時は、お絵かき部分だけ。(文はママ)
文字に興味を持って簡単な平仮名を覚えた年中には、お絵かきと書ける文字だけ。
(ママが難しい文字は書いて、文にしていました)
そして、
年長の今年は平仮名表で確認しながら、自分で30文字くらいの文章を書いています。
字の上手下手は一切言わず、綴りが間違っていても、聞かれない限り、「それが今のtaro」と横で、
褒めちぎっているだけです(*^^*)
(かわいい言い間違いや綴りが見られるのは、今のうちだけの特権かもしれないので、宝物です(*^^*))
また、
特に前日何もなかった日の朝は、
シールブックや塗り絵、折り紙に迷路や幼児用のプリント等、自分で用意して、
「一緒にしよう」と誘ってくれるので、
仕事や家事の手を止め、穏やかな時間を作るようにしています。
(大体どれも10分以内に終わるようなものが主です)
朝学習の習慣化ではなく、あくまでも穏やかな楽しい時間を過ごすのが目的なので、
taroが楽しいと思う事しかしないし、途中でやめることもいっぱいあります。
全くしない日もありますが、楽しいが一番だと思っているので、
何が正解なのかは分かりませんが、この夏はもうしばらくこの体制で行く予定です(^^)/