教育相談に行ってきた

taroの小学校で希望者にのみ行ってもらえる、スクールカウンセラーによる教育相談。

事前に申し込みがあり、その時にtaroに困った行動は特になかったのだけど、昨年まで療育に行っていたこともあり、

一度どんな感じなのか行ってみようと、申し込ませていただきました。

taroについての相談したい内容とかも事前に書く欄があったので、申し込み用紙に記入。

で、教育相談があったわけですが、最初に

「相談内容等、書いてはいただいたけど、自分は毎日常勤しているわけでは無いので、特にtaroは1年生という事もあり(初めての教育相談だし)、様子を見たことも無く、どんな子か顔も分からない。必要なら今後様子を見るようにする」のような事をおっしゃられ、相談がスタート。

相談の最後に、「担任の先生に要望はありますか?一度taro君の様子について担任の先生に聞き取りをさせていただきます」で終了。

約1時間。

 

ふむ、「人対人」なので、相性もあると思うのですが、私はあまり合うタイプの先生では無かったみたいでした。

2~3か月後にもう一度お話しましょうとの事でしたので、もう一度は行こうかなとは思うのですが(ひと月ほど様子を見て必要そうなら)、

うーん、何度も行く気持ちにはならなかった(^_^.)

担任の先生や、保健室の先生への相談で大丈夫そうです(*^^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA