こどものトイレ付き添い問題

外出先で最近悩ましい、こどものトイレの付き添い問題。

jiroはまだ3歳だし、身体も小柄で、母と一緒に女子トイレに連れて行ってもあまり問題はないと思っているんだけど、

taroは1年生になり身体も少し大きくなり(といっても背の順一番前レベルのちびっこですが)、女子トイレはアウトと思うのです。

本人も学校で男子トイレ使っていますしね。

でも、最近のいろんな情勢を鑑みると、子どもだけでトイレに入らせるのは、避けたい(>_<)

となると、大人が母だけの時は、多目的トイレを使うか、最近増えてきている「子どもトイレ」を使用するかなんですよね。

多目的トイレを使う時は、周りに使いそうな人がいないか確認して、ささっと済ませて出るように心がけています。

この間、どうしても使えるトイレが男子トイレしかなくて、(誰もいないの確認させてから)初めて一人で入らせましたが、やっぱり心配だったので、しばらくは、この方法かなと思っています(>_<)

ちなみにパパがいるときはいつも、パパの付き添いのもと男子トイレ使っています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA