taroの歯の定期検診は無事クリア(*^^*)
基本、子どもたちの仕上げ磨きはパパ担当。
いつもとっても丁寧に磨き上げてくれています(^^)/
大人の歯も生えはじめ、歯と歯の隙間も狭くなってくるtaro。
フロスの使用を始めてくださいとの事だったんだけど、taroは拒否(;^ω^)
(歯科では大人しくされていますが)
相談の結果、歯科でしか買えないフッ素洗口液を寝る前に取り入れる事にして、早1年くらい。
沁みない、味もしないので、仕上げのうがいとしてすっかり定着しました。
ブクブクうがいが上手に出来るようにならないと、始められないので、jiroはまだ始めていませんが(おふざけしたら怖いので)、
もう少ししたらjiroもスタートかな(*^^*)
わが家がお世話になっている歯科で扱っている洗口液は、
フッ素の粉と水道水を専用の容器で混ぜ合わせる事で作れ、1回の使用量も簡単に子どもでも失敗なくはかれるし、同じ容器で大人の量もはかれるので、私も一緒に使っています。
濃度も2種類決められて、わが家は子どもに合わせて薄めの方の量で作っているので、市販のマウスウォッシュを買うのとあまり変わらない感じで使えています(*^^*)
一生お世話になる歯、しかも永久歯は生えはじめから2年くらいは強度が足りず、虫歯になりやすいとの説明でしたので(段々とエナメル質がしっかりしてくるって言ってたかな)、出来る範囲でしっかり大切にしていきたいと思っています(^^)/