水無月作り

6月30日

ちょうど家に白玉粉と小麦粉、ゆで小豆缶&お砂糖がありましたので、

夏越の祓いの1つとして水無月を作ってみました。

なんちゃってですので、電子レンジで調理。

今回ちょっと気を遣ったのは、材料をしっかり裏ごしするという事。

前に作ったときは、手を抜いていい加減な裏ごししかしなかったので、

食感が残念だったのです( ゚Д゚)

きちんと裏ごししたら、見違えて美味しかった(*^^*)

子どもたちに行事&水無月の由来を伝えて、美味しくいただきました(^^)/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA